出雲大社
島根の出雲といえば出雲大社、ですね^^
八百万の神様が10月にここへ集まって、『縁』についての会議をするのだそうです
そのため神無月の10月は、この地方では神在月といわれます。
大きな国旗が入り口にあり、大迫力!

注連縄も巨大で太さ8m、4tもあるのだそう

真下から見る注連縄は、まんまるでやっぱり大きい!
コインがいっぱい詰まってます^^;

いまは平成の大遷宮で 本殿は改築しております
神様は御仮殿にいます~

参道周辺にはボタンがさいていて、のんびりぶらぶらと散策しました^^

八百万の神様が10月にここへ集まって、『縁』についての会議をするのだそうです
そのため神無月の10月は、この地方では神在月といわれます。
大きな国旗が入り口にあり、大迫力!

注連縄も巨大で太さ8m、4tもあるのだそう

真下から見る注連縄は、まんまるでやっぱり大きい!
コインがいっぱい詰まってます^^;

いまは平成の大遷宮で 本殿は改築しております

神様は御仮殿にいます~

参道周辺にはボタンがさいていて、のんびりぶらぶらと散策しました^^

■
[PR]
by chicorium
| 2009-05-03 17:48
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
以前の記事
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 04月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
湯布院動向 |
from 湯布院 |